#004
瀬戸内海を一望!ダンゴ岩
藤本良人 / 泊区民

平安時代に弘法大師が島に上陸したという言い伝えがあります。元々、ダンゴのように積み重なった岩があったのですが、平成3年の台風で吹き返しになったときに砕けてしまいました。当時私は高速船・ニューびんごの船長をしていたのですが、台風が追加した翌日に対岸の常石港へ行ったら桟橋が無くなっていました。とても大型の強い台風でしたね。今は堤防ができたので景色は少し損なわれますが、防災面では安心です。地元の人はこの場所を未だにその名で愛しています。
